記事のアーカイブ

2013年01月05日 01:03

甘くみていた難読地名(; ̄ー ̄A

意外と難しくて、1月4日まで予定としていた数の地名を覚えることができませんでした(ノд-。)   茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県←ここまで覚えた 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府               7/20 (;´Д`A ``` 予定を大幅に変更して、1月31日までに沖縄県まで覚えることにします。 でかいこと言って情けないですが、しっかり覚えたいと思います!
2013年01月05日 00:54

神奈川県編

  今日覚えた難読地名(wiki参照)   尻手 しって 佃野町 つくのちょう 神大寺 かんだいじ 浅間町 せんげんちょう 尾上町 おのえちょう 根岸加曽台 ねぎしかぞうだい 弘明寺町 ぐみょうじちょう 蒔田
2013年01月05日 00:52

東京都編

  今日覚えた難読地名(wiki参照)   旅籠町 はたごまち 木挽町 こびきちょう 日本橋馬喰町 にほんばしばくろちょう 檜物町 ひものちょう 蓬莱橋 ほうらいばし 槙町 まきまち 薬研堀 やげんぼり 麻布狸穴町
2013年01月05日 00:52

千葉県編

  今日覚えた難読地名(wiki参照)   生実 おゆみ 登戸 のぶと 犢橋 こてはし 誉田 ほんだ 小食土町 やさしどちょう 香取 かんどり 国府台 こうのだい 稲荷木 とうかぎ
2013年01月05日 00:49

埼玉県編

  今日覚えた難読地名(wiki参照)   清河寺 せいがんじ 西遊馬 にしあすま 水判土 みずはた 風渡野 ふっとの 猿ヶ谷戸 さるがやと 宮ヶ谷塔 みやがやとう 円阿弥 えんなみ 新開 しびらき
2013年01月05日 00:49

群馬県編

  今日覚えた難読地名(wiki参照)   橳島 ぬでじま 女屋 おなや 檜物町 ひものちょう 多比良 たいら 橳尾 ぬでのお 安楽土町 あらとちょう 黒保根町宿廻 くろほねちょうしゅくめぐり 広沢町間ノ島 ひ
2013年01月05日 00:48

栃木県編

  今日覚えた難読地名(wiki参照)   鐺山 こてやま 駒生 こまにゅう 徳次郎 とくじら 野高谷 のごや 県 あがた 利保町 かかぼちょう 八椚 やつくぬぎ 五十部町 よべちょう
2013年01月05日 00:47

茨城県編

  今日覚えた難読地名(wiki参照)   木葉下町 あぼっけちょう 大足町 おおだらちょう 全隈町 またぐまちょう 上河内町 かみがちちょう 東河内町 ひがしごうどちょう 大甕 おおみか 常名 ひたな 五部
2012年12月31日 19:24

2013年の抱負

2013年の抱負は、 (*゚▽゚)/゚・:*【有限実行・即実行】*:・゚\(゚▽゚*)デス   実は2012年も年間目標があったのですが、「まだ時間はある」と思って日々を過ごし、今日まで至ってしまったわけで・・・(笑) 休日を有意義に使えなかった、というのが今年の反省点ですね。決めたことは半分はできたので、今年に点数をつけるなら50点ですね~。 というわけで、すぐに行動する意思が足りないので、有限実行+即実行というのが2013年の抱負です。2013年は貪欲にいっちゃいますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ   閲覧者を完全に無視したサイトですが、来年もよろ
2012年12月31日 17:46

速読について

2012年12月31日で基本的なトレーニングが終了しました。が、1分間に1200文字を読むのが限界です。事情があって長期的にトレーニングしなかったのも原因なのですが、まだまだ遅いです。これから書店に行って、速読についてもう少し詳しく調べてトレーニングしたいと思います。 1分間に3000文字(普通の小説だと約5ページ相当)が読めるようになりたいですね。 1月中に600文字程度のペースアップができればと思います。

© 2012 All rights reserved.| Webnode AGは無断で加工・転送する事を禁じます。

無料でホームページを作成しようWebnode